お誕生日集会&表彰&3・4年地域探検

2025年4月25日 17時08分

朝、4月生まれのお誕生日集会が開かれました。
4月生まれのお友達は1名、先生が2名でした。

みんなでお誕生日の歌を歌った後、全校児童からのバースデーカードを贈ります。
そして、お楽しみのじゃんけん大会!
みんな笑顔になりました。
最後に、校長先生と4月生まれの先生からのお話を聞きました。

お誕生日は特別な日。お母さんも、そして赤ちゃんも、どっちも命がけでがんばった日。
生まれてきてくれてありがとう。生んでくれてありがとう。出会ってくれて、ありがとう。
誰にでも一つずつ、お誕生日があります。みんな、尊い命です。

IMG_0835

お誕生日集会の後、表彰を行いました。
市内の剣道大会で、5年生が見事に優勝です!おめでとう!!
IMG_0851

授業では、3・4年生が社会科で地域探検に出かけました。
学校の周りの様子を調べに行ったようです。
公民館では、いつも優しい館長さんからお話が聞けました。
たった二人の3・4年生ですが、協力して真剣に調べていました。
ふるさと川滝のこと、もっともっと知っていきたいですね。

IMG_0853

みんなで体育&おそうじ

2025年4月24日 13時23分

今日は、全校児童14名で体育の授業をしていました。

整列し、先生のお話を聞く時の表情や態度が輝いていました。
先生の笛の音に反応して一生懸命走る姿が輝いていました。

IMG_0820

給食が終わり、3年生以上の児童がおそうじをしていました。
少ない人数でするので、どうしても急ぎがちになってしまいますが、
丁寧な雑巾がけの仕方を教えると、すぐにできるようになります。
ここでも、素直に聞いて頑張る姿が輝いていました。

IMG_0829

川滝っ子は、今日も元気です。


1ねんせいをむかえる会

2025年4月23日 12時41分

3校時、「1ねんせいをむかえる会」が行われました。

2年生は、3名の1年生それぞれのいいところを書いた「かがやきカード」をプレゼント。
3・4年生は、手作りのメッセージ入り「メダル」をプレゼント。
5・6年生からは、学校行事の紹介と、そして全校ゲームを実施してくれました。

IMG_0772

最後の感想発表では、「1年生がうれしそうでよかった」という声もありました。
1年生のことを思って一生懸命準備をしてきた上級生の心が伝わって、みんなでうれしい気持ちになりました。

1年生は、大きな声で「はい!」の返事ができるようになっていました。
この2週間で、きっとたくさんのことを身に付けたのですね。

川滝小学校全員で過ごした楽しい時間。また一つ、思い出が増えましたね。
準備してくれたお兄さん、お姉さんたち、ありがとう。

IMG_0817

給食おいしいよ

2025年4月22日 12時49分

今日の給食は、ごはん、イカのチリソース、ボイル野菜、豚汁です。
食事の様子をのぞきに行くと、先日よりもずいぶんリラックスした雰囲気でした。
新学期が始まって2週間が過ぎ、慣れてきたのですね。

川滝小学校の給食は、いつもできたて熱々でとってもおいしいです。
心を込めて作ってくださる調理員さんに感謝して、今日もおいしくいただきました。

IMG_0767

交通安全教室

2025年4月21日 13時44分

3校時に、交通安全教室が開催されました。
いつも児童の安全を見守ってくださっている交通安全協会の方々や駐在所長さん、
そして、なんと今日は、警察署から白バイが2台も来てくださいました!

お話を聞いた後、まずは道路の正しい歩き方について、全員で実施しました。
その後、自転車の正しい乗り方について、今日は代表で4年生が実施しました。

「手の挙げ方がすばらしいね」「しっかり真剣に取り組めているね」と
たくさんほめていただきながらの実施となりました。

最後に、校長先生と「命は一つ 自分で守る」の確認をし、
白バイに乗せていただいたり記念写真を撮ったりして終了しました。

IMG_0727

お忙しい中、駆け付けてくださった皆さん、ありがとうございました。
児童の皆さん、交通安全には十分気を付けて、大切な命を守りましょうね。