2/27 クラブ活動(4~6年生)

2025年2月28日 07時00分

今年度最後のクラブ活動は、ホットケーキを作りました。4年生にとっては、初めての調理です。6年生は、とても手際よく4、5年生をリードしていきます。どのグループも協力して、楽しく活動しています。

DSC01251 DSC01256

DSC01258 DSC01260

DSC01262 DSC01263

先生方をご招待して、会食をしました。「おいしい!」「上手に焼けているね。」など、先生方からたくさんほめていただきました。みんな、にこにこ、満足のいく活動でした。

DSC01266 DSC01267

お皿を洗って、片付けまで、きちんとします。

DSC01271 DSC01270

1年間、いろいろなクラブ活動を頑張りました。来年度も、またいろいろな活動を楽しみましょうね。

2/26 対話型鑑賞プログラム

2025年2月27日 07時20分

第5回目の対話型鑑賞プログラムです。今回は、愛媛県美術館より鈴木さんが来校して、対面で授業をしていただきました。

1~3年生は、今までの学習をふりかえってから、今日の絵を鑑賞します。右、左、上、下、真ん中あたりなど場所を表す言葉を使って絵の中のどのあたりのことを伝えたいか話します。自分の感じたことを言葉で伝えます。

DSC01214 DSC01221 DSC01226

4~6年生も始めに今までの振り返りをして、今日の絵を鑑賞します。絵に近づいたり、離れたりして鑑賞します。「絵が古そうだな。」「上のところに破れたようなところがあります。」子どもたちは、自分の感じたこと、細かく鑑賞して見つけたことを発表します。すると、鈴木さんから「正解!実は、この絵は、100年前にお店に貼っていた本物のポスターです。」みんなで話し合ううちに新しい発見もあります。

DSC01244 DSC01246 DSC01237

オンラインと対面の鑑賞を繰り返し、子どもたちはたくさんの絵と出合い、感性を高めることができました。また、鑑賞を通して、言葉で表現する力も付きました。鈴木さん、1年間、ありがとうございました。

2/25 水引コサージュ(6年)

2025年2月26日 06時21分

今年も6年生が卒業式に付けるコサージュを自分で水引で作りました。今年は、宇和島市立結出小学校の皆さんと結出小学校の近隣の蒋渕小学校、日振島小学校もお友達も一緒に作りました。初めての試みですが、結出小学校(蒋渕小学校のお友達は、結出小学校で一緒にしました。)、日振島小学校、川滝小学校をリモートでつないで行いました。そして、いつもお世話になっている美結会の皆さんがなんと、結出小学校まで行って教えてくださいました。もちろん川滝小学校にも美結会の皆さんが来てくださっています。

DSC01183

また、今年は、宇和島市と四国中央市のコラボということで、結出小学校の保護者の方のご厚意でコサージュの芯になるところに本物の真珠をいただきました。子どもたちの交流のいい記念になります。ありがとうございます。

DSC01180

いよいよコサージュづくりのスタートです。川滝小学校の子どもたちは、クラブ活動などで水引に親しんでいるのと、美結会の方にマンツーマンで教えていただき、順調にできています。

DSC01182 DSC01189

DSC01190 DSC01192

リモートの画面からは、「もう一度教えてください。」「ここどうしたらえん。」「むずかしい!」などいろんな声が聞こえていました。

1時間半ぐらいかかりましたが、みんな自分のコサージュができたようです。画面の前に集まってきました。

DSC01203

結出小学校の皆さんと記念撮影です。光って見にくいですが、モニターに川滝小学校のみんなが写っています。

image0 (1)

川滝小学校でも記念撮影!

DSC01207

水引が縁でたくさんの人とつながることができました。そして、みんなが笑顔で満足の行く時間を持つことができました。ご協力いただいた美結会の皆さん、ありがとうございました。

6年生がこのコサージュを付けて卒業するまで後1か月ほどとなりました。今日の活動は6年生の大切な思い出の一つになりました。結出小学校の皆さん、蒋渕小学校の皆さん、日振島小学校の皆さん、ありがとうございました。

2/24 雪景色

2025年2月24日 18時30分

今朝の川滝小学校は、雪景色でした。木の枝に積もった雪がきれいです。今年2回目の雪景色です。前回は、登校日だったので、みんなで雪遊びを楽しみました。今日は、休日なので、静かな学校です。

DSC01166

体育館の屋根の上も

DSC01168

学校の4階から見える川滝町もきれいです。

DSC01172 DSC01173

明日の朝も寒くなりそうです。児童の皆さんは、気を付けて登校してくださいね。

2/22 体育館ワックスがけ

2025年2月24日 09時00分

今年度も社会体育で川滝小学校の体育館を利用している皆さんのご協力により、体育館のワックスがけができました。毎年、この時期に卒業式に向けて、体育館の床をピカピカにしてくださいます。とても寒くて、終わるころには雪も舞っていましたが、きれいにしていただきました。ありがとうございました。

DSC01151 DSC01157 DSC01161