オンライン交流の準備・練習

2023年2月10日 15時53分

2月9日(木)3・4年生は、金曜日に行うオンライン交流会の準備・練習をしました。子どもたちは、ロイロノートにまとめた資料を提示し、そのタイミングに合わせて分かりやすく説明することができていました。本番の交流会が楽しみです。

 

 

委員会活動

2023年2月10日 06時33分

2月8日(水)委員会活動がありました。掲示物を作ったり、放送室や体育館を掃除したりとそれぞれの場所で、みんなで協力しながら活動しました。6年生が卒業するまでに、何かを一緒にできる日も少なくなってきています。何気ない(と感じる)一日一日を大切にして過ごしてほしいと思います。

  

 

避難訓練(火災)

2023年2月9日 08時27分

2月9日(水)火災を想定した避難訓練を行いました。3階の5、6年生教室から出火したという想定での訓練でした。四国中央市消防署員の方に来ていただき、子どもたちや教職員に、ご指導をいただきました。避難終了後、教職員と5、6年生は実際に「水消火器」を使っての消火訓練をしました。火を発見した後、周りに大声で知らせること、119番をお願いすること、自分と火との距離等を丁寧に教えていただきました。「自分の命を守ることを一番に考え行動すること」。もし、トイレに行っていたときに…先生がいないときに…。いろいろな想定をして準備しておくことも大切ですね。署員の皆様、お忙しいところありがとうございました。

 

 

 

 

ゼンリン様から、各学校に寄付していただいた「キッズセーフティマップ」を配付いたしました。ご家庭で活用していただき、様々な危険から身を守る意識を高めていただきたいと思います。ゼンリン様、ありがとうございました。

5年生理科の学習・バス待ちの時間に…

2023年2月7日 07時54分

2月6日(月)、5年生は理科の学習でミョウバンを「ろ過」する実験をしました。一人ずつ、ガラス棒を使ってロートに水溶液を流し込みます。「こぼさないようにしんちょうに…。」全員が、上手に「ろ過」をすることができました。

 

 放課後は、以前「伝え合い」の授業でゲストティーチャーとして来てくださったボランティアの方が、来校されました。4年生以上のバスで帰る子どもたちは、約30分ほど学校で待つことになります。その間、ボランティアの方が子どもたちの宿題をみてくださったり、話し相手になってくださったりしました。子どもたちも、とても喜んでいました。ありがとうございました。

 

 

1~4年生、校外学習

2023年2月3日 17時41分

今週の1月31日、1~4年生は川之江ふれあいセンターに体験(見学)学習に行きました。丁寧に教えていただきながら、手すき和紙の製作にチャレンジ。初めての経験でしたが、みんな上手にできました。職員のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ふわふわドームでも遊びました!