今日は、おうちの方、地域の方も参加していただき、ティーボール大会をしました。
ケガをしないように、準備運動をしっかりします。
赤、白に分かれて、いよいよプレーボール!
バットを思いっきり振ります。打ったら、走ります。
ボールを受けると、その児童を先頭に、野手はみんな一列になって座ります。それまでに一塁に走れたら、セーフです。
おうちの方や地域の方の鋭い当たりやランニングホームランもありました。
攻撃も守りも一生懸命です。
バッターによって、守備の位置も変わります。
結果は、15対13で白チームの勝ち!
いつもよりたくさんの人がいて、応援の声もたくさんあり、楽しい時間を過ごすことができました。
一緒にティーボールをしてくださった皆さん、ありがとうございました。
結出小学校のお友達との楽しい時間の後半をお伝えします。
4時間目は、各学級で交流をしました。まず、結出小学校のお友達が二重跳びを見せてくれました。とても長く跳び続けるお友達に、みんなびっくり!拍手が湧きました。
5・6年生は、アメリカンドッチボールをしました。初めてするドッチボールですが、ルールを教えてもらって、始めました。始めると、とてもスピードがあって、面白いドッチボールでした。
3・4年生は、サッカーをしたかったのですが、雨のため体育館の中で、小さなゴールを出して、フットサルです。みんな、一生懸命ボールを追いかけて、楽しみました。
1・2年生は、教室で、1年生がやりたかった「せなかもじ」をしました。背中に書いた文字が、上手に伝達できるかな?
楽しく遊んだ後は給食です。みんなで協力して準備をして、「いただきます。」楽しく会食をしました。
昼休みは、体育館でバトミントンやドッジボール、バスケットボールを楽しみました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎました。お友達が帰る時間になりました。ちょっと寂しいけれど、お見送りも力一杯します。
「今度は、結出小学校に来てください。」「はい!」という元気な返事が聴こえました。
玄関に出ても、最後まで別れを惜しみます。
車が出発して、見えなくなるまで手を振っていました。
結出小学校の皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?
川滝小学校の子どもたちは、とても楽しみました。本当に会いに来てくれて、ありがとうございました。
また、会いましょうね。
宇和島市から結出小学校のお友達と先生が3時間かけて、川滝小学校まで来てくださいました。子どもたちは、オンラインでずっと交流してきたお友達と会えて、とてもうれしそうです。
3時間の長い移動で疲れたと思うので休んでもらおうと、控室として準備した生活科室に案内しました。すると、隣の3・4年教室から、いすを持って「ぼくら、どこ座ったらえん?」とみんなやってきて、結出小学校のお友達の間にちゃっかり座りました。5年生が、お茶を出してくつろいでいただこうとしましたが、腕相撲が始まりました。
美結会のみなさんにきていただき、四国中央市の伝統工芸でもある水引細工を体験していただきました。みんなでストラップを作りました。
みんな、自分の好きな色を選んで、集中して作りました。
楽しい交流の様子の前半をお伝えしました。続きは、(その2)でお伝えいたします。お楽しみに!
全校で、バスに乗って坊ちゃん劇場に行きました。ミュージカル「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」を観ました。1930年、松山商業を6度甲子園出場に導いた名将・近藤兵太郎さんのお話です。子どもたちは、感動して途中で涙した場面もあったようです。
ミュージカルの後は、近くの菜の花畑に行きました。満開の菜の花がとてもきれいです。
東温市総合公園に行ってお弁当を食べました。みんな、「おいしい!」「おいしい!」と楽しく食べました。朝早くから、おうちの人が作ってくれたお弁当を感謝していただきました。
お弁当の後は、時間いっぱいまで、公園で遊びました。学校にはない、アスレチック遊具で楽しく遊びました。
楽しい思い出がいっぱいできました。