11月29日(日)
平成2年度に葱尾小学校と旧川滝小学校が統合して開校した川滝小学校が30周年を迎えました。開校30周年記念行事が開催されました。
前日には、学校運営協議会や保護者のみなさんが会場準備をしました。地域と学校が一体となって、記念行事へ臨みました。みなさんのご協力で、ステキな会場になりました。ありがとうございました。
当日は、学校運営協議会や保護者のみなさんが、赤いスッタフジャンパーを着て、駐車場から受付等、役割を分担して協力しました。
子どもたちは、まず、記念行事の一つ「砥部焼の絵付け体験」をしました。地域の方等のお客様も、絵付け体験を楽しんでいただきました。
みんなの思いを込めて描いたお皿やお湯呑みが、焼きあがるのが楽しみです。みなさんの作品は、砥部町陶芸創作館で仕上げてもらっています。引換券をなくさないようにしてくださいね。
11月26日(木)
2校時は、全校音楽でした。最近では、全校音楽の前には、休み時間から「イエスタデイ」の演奏が聞こえてくるぐらい、子どもたちは積極的に練習しています。今日は、11月29日の音楽発表に向けて最後の練習でした。みんな自信に満ちた表情で練習をしていました。保護者のみなさん、地域のみなさん、29日は楽しみにしていてください。
また、11月29日開校30周年記念行事の日は、寒くなることが予想されます。温かくしてご参加ください。上履き(スリッパ等)を準備していただけると助かります。よろしくお願いいたします。
11月26日(木)
今週は、5年生が「みんなで安全に過ごすために」というテーマで話し合ったことを発表しました。廊下や階段を走る人が多いので、どうして走ってしまうのか?どうしたら安全にできるのか?話合ったことを発表してくれました。5年生の発表を基に各学級で話し合いました。「走っている人がいたら注意しよう。」「時間に余裕をもって行動しよう。」など自分の意見を発表しました。
3・4年生は、5年生の発表を聞いて、「今日のめあて」は「廊下や階段を走らないようにしよう」になりました。教室を出るときに、「廊下は歩いてね。」と予防の声をお互いに掛け合って過ごしていました。走ってしまったことを注意するより、未然防止で素晴らしいと思いました。自分たちの安全を考えた言動ができていますね。5年生の提案が全校に広がっています。5年生のみなさん、ありがとうございました。
11月19日(木)
4年生が社会科で学習して調べた「防災」について発表しました。非常持ち出し袋のことや家族会議、家の中や外の安全、地震が起きた時の安全行動、先日地域の方から聞いた自主防災について発表しました。4年生は、みんなに伝えようと意識して、大きな声でゆっくり発表しました。4年生の発表を聞いた他の学年の子どもたちは、非常持ち出し袋を準備したり、家の中の安全について家族と話し合いたいという感想を発表しました。ぜひ、防災について家族会議を開いて話合ってください。いざというとき、命を守る行動ができるようにみんなで考えてみてください。