今日の授業の様子
2021年4月13日 18時17分4月13日(火)
1・2年生は、図工の時間に絵を描いていました。画面いっぱいに自分の好きなものを描いていて、みんな芸術家だなぁと感心しました。
3・4年生は、音楽で校歌を合唱していました。大きな声では歌えませんが、とっても楽しそうに歌っていました。
4月13日(火)
1・2年生は、図工の時間に絵を描いていました。画面いっぱいに自分の好きなものを描いていて、みんな芸術家だなぁと感心しました。
3・4年生は、音楽で校歌を合唱していました。大きな声では歌えませんが、とっても楽しそうに歌っていました。
4月12日(月)
今日の「ぐんぐんタイム(朝の活動)」は読書でした。どの学年の児童も静かに集中して読書していました。感心です。そして、ついに教科の授業が始まりました。まじめな態度で学習に取り組む姿がいっぱい見えて、うれしい一日でした。
ぐんぐんタイム 並んで移動する練習(1・2年生)
タブレットPCで学習 算数の授業
デジタル教科書で学習 習字も頑張りました
どの部屋も少ない人数で掃除をしていましたが、自分の役割を
ちゃんとやり切って、とても素早くていねいにできました。
4月12日(月)
今日から、給食が始まりました。1年生から6年生までランチルームで食べました。
今日のメニューは、ホイコーロー、バンサンスウ、ご飯、牛乳です。
みんなおいしくいただきました。1年生も小学校での初めての給食を「おいしい。」と言って残さず食べました。調理員さん、おいしい給食をありがとうございました。1年間、いっぱい食べて、成長するのが楽しみです。
4月9日(金)
暖かい春の陽気の中、3名の新入生を迎えました。
1年生のみなさん、ご入学 おめでとう ございます
校長先生から新入児のみなさんに三つのお願いがありました。
「なんでも頑張る子になること」「我慢できる子になること」「命を守る子になること」
どれも大切なことです。2~6年生、保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、健やかに新入生が成長するように教職員一同も頑張っていきます。
また、入学式では、教育委員会の方、市議会議員の方、学校運営協議会の方々を来賓としてお迎えして、3名の入学をお祝いできました。ありがとうございました。
12日(月)からは、1年生も集団登校で学校に来ます。地域の皆様、見守りをよろしくお願いいたします。
4月8日(木)に親任式、始業式を行い、川滝小の令和3年度がスタートしました。2年生から6年生の24名の児童全員がそろって初日を迎えることができ、大変うれしく思います。今日の入学式で3名の1年生が入学してきて27名になります。とても楽しみです。2年生から6年生からは、令和3年度を新たな気持ちで頑張ろうとの思いが伝わってきました。また、入学式の準備も頑張りました。1年生を気持ちよく迎えようと一生懸命に準備できました。2年生から6年生の皆さんありがとうございました。