5月26日、午後からプール掃除をしました。保護者の方、学校運営協議会委員の方に来ていただき、4年生以上の子どもと一緒に、大プールと小プールをきれいにしました。子どもたちは、プールの端から中央に向かって、デッキブラシでプールの底の汚れをこすり落としながら進んでいき、30分ほどで大プールがきれいになりました。保護者や学校運営協議会の方々は、壁の汚れを高圧洗浄機で落としたり、排水溝にたまったごみを取ってくれたりするなど、子どもたちだけでは難しい作業をしていただきました。






短時間でとてもきれいになりました。皆様方のご協力のおかげです。ありがとうございました。6月のプール開きが楽しみです。


5月19日。今年度2回目の「お掃除ボランティア」の日でした。保護者の方、学校運営協議会の方、婦人会の方々13名が、約1時間校内の清掃活動をしてくださいました。月に1回、廊下やトイレ、特別教室、メダカの水槽の水替え等をしてくださるので、学校はいつもきれいな状態です。子どもたちのため、学校のためにありがとうございました。




5月18日(水)、今年度最初のクラブ活動が行われました。クラブは「スポーツ」、「クラフト・パソコン」、「茶道」の三つです。「スポーツクラブ」は体育館でバドミントンをしました。最初は、ラリーが続かなかった子どもたちですが、最後には「ナイスショット」を連発していました。「クラフト・パソコンクラブ」は、粘土を使ってマグネットに付ける飾りを集中して作りました。「茶道クラブ」は、外部講師に来ていただき、基本から優しく教えていただきました。それぞれに充実した活動となりました。


5月15日に行われた川滝小学校春季大運動会・川滝町民運動会がコスモスチャンネル(111ch)で放送されます。初回5月23日(月)15:00~、再放送6月1日(水)14:00~となります。
ぜひ、子どもたちや、川滝地域の皆様の活躍をご覧になってください。
(月曜日の時間を訂正いたしました。15:00~です。)