キャリア教育(6年生)

2023年2月21日 10時30分

2月20日(月)、6年生の総合的な学習の時間では、四国中央市で働く方にお話をうかがい、自分の将来の夢や目標について考える学習を進めています。今回は、デザイナーの高橋さん、キャリア教育アドバイザー横内さんに来ていただきました。実際にご自身が作られたものを見せていただきながら、お話をしていただいたことで、子どもたちも興味を持って学習することができました。来週は、紙すき職人の方に来ていただく予定です。高橋さん、横内さんありがとうございました。

 

 

放課後のバス待ちの時間には、先週に引き続き、杉浦さんがボランティアで来てくださいました。ありがとうございました。

 

全校遊び

2023年2月17日 16時48分

2月16日(木)昼休みは全校を縦割りで三つに分け、風船バレーをしました。まずは風船一つで…。次は二つ…。そして、三つ…とどんどん難しくなっていきます。何回かゲームをしていると、どのように風船をあげると相手が取りやすいかを考えてプレーする子どもが出てきます。みんなが自分のことだけを考えていては、風船が落ちてしまいます。遊びを通して、チームワークや思いやりの心等も育てることができます。

 

 

かがやき発表

2023年2月17日 16時47分

2月16日(木)今日のかがやき発表は、自分の良いところの発表です。自分の良いところを見付けることは、難しいです。自分のことは、ついつい厳しい目で見てしまいますから。今回のように、意識して自分の良さについて考えてみる機会を設けることで、自己肯定化も高めていくことができたらいいなと思っています。

 

おそうじボランティア

2023年2月17日 16時39分

2月16日(木)おそうじボランティアの日でした。今回は、体育館倉庫や控室等を掃除していただきました。とても寒い朝でしたが、床の雑巾掛けやモップのほこり取り等を丁寧にしていただきとてもきれいになりました。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 

 

 

 

クラブ活動(クラブ見学)

2023年2月16日 16時37分

 2月15日(水)今年度最後のクラブ活動がありました。この日は、3年生がクラブ見学も行いました。スポーツクラブでは、バスケットボールのシュートやドリブルを体験しました。茶道クラブでは、実際にお茶をいただきました。パソコン・クラフトクラブでは、イースターのたまごの色付けを、指に直接絵の具を付けてしました。どのクラブも見学だけでなく、体験することができ、3年生はとても楽しかったようです。4年生になるのが待ち遠しいですね。