調理実習
2022年10月25日 20時22分10月25日(火)、5、6年生が調理実習を行いました。5年生はご飯とみそ汁を作りました。6年生は、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。準備から後片付けまでみんなで協力してできました。感染症対策に気を付けながら、「楽しく」「おいしい」時間を過ごしました。
10月25日(火)、5、6年生が調理実習を行いました。5年生はご飯とみそ汁を作りました。6年生は、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。準備から後片付けまでみんなで協力してできました。感染症対策に気を付けながら、「楽しく」「おいしい」時間を過ごしました。
10月23日(日)、以前、川滝小学校にいらっしゃった校長先生に講師として来ていただき、「PTA親子科学教室」が行われました。活動の合間に空気、磁石、電気、鉄、金属等の話を楽しく、分かりやすく織り交ぜながら、教えてくださいました。「どんどん手助けしてください。」子供と親(兄弟)が、自然と共同作業をする場面を多く作ってくださいました。一人で頑張ることも大事ですが、いろいろな人に教えてもらって(手助けしてもらって)、成功体験を一緒に味わうことも同じように大事なことだと感じました。楽しい時間をありがとうございました。
「空気砲」の実験からスタートです。
ネジのコマに挑戦。長い時間回すことができるのは誰だ?
「トンボやじろべえ」。落ちそうで落ちません。
先生からのプレゼント。紙とストローで作ったオリジナル作品です。
みんなで飛ばして遊びました。
最後は「磁石スイッチ」。一つ一つ丁寧に作り方を説明してくださいました。
10月21日(金)、親子ふれあい参観日と学校保健委員会が行われました。親子ふれあい参観日では、全校が三つの班に分かれて「スマイルボーリング」をしました。ただ、ボーリングをするだけではなく、倒れたピンを並べたり、ボールを拾ったりとお互いが協力しながら楽しく活動することができました。
後片付けもチームで協力して安全に素早くできました。
その後の「学校保健委員会」では、「しせいを正しくしよう」というテーマで、四国中央病院より理学療法士の先生を講師に招いて、実技を中心とした会が行われました。先生には、日常生活の中で簡単にできる体幹を鍛えるトレーニングを教えていただきました。椅子に座ってできる運動、遊びの中でできる運動、複数でできる運動等、子どもたちにも分かりやすく楽しくできる内容でした。姿勢が良くなると集中力がアップしたり、疲れにくくなったりと、いいことがたくさんあります。教えていただいたことを、学校や家庭で取り組むようにしていきます。
10月20日(木)、月一回の「おそうじボランティア」の日です。今回は、体育館の用具室や放送室、ステージ等を掃除・整頓してくださいました。ふだんは、ほぼ掃除することができていない場所なので、かなりほこっていましたが、ボランティアの方々のおかげで、あっという間にきれいになりました。これで体育館で行う行事も、気持ちよくできます。本当にありがとうございました。
10月17日(月)、ボランティアの方が来て、「読み聞かせ」をしてくださいました。今回、高学年の読み聞かせでは「ハロウィン」に関係する本を読んでいただきました。子どもたちが興味をもてるようにと、季節の行事と絡めた内容を考えてくださいました。ありがとうございました。