6年生自転車練習

2023年2月28日 13時30分

2月27日(月)6年生の自転車練習が行われました。4月から自転車通学をする6年生6名が、小学校から川之江南中学校まで自転車で走りました。学校運営協議会委員の方、保護者、交通安全協会の方、警察の方…とてもたくさんの人が子どもたちの安全のために来てくださいました。その方々が、通学路のポイントで声を掛けてくださったり、自転車で一緒に走ってくださったりしていただき、事故なく無事に練習を終えることができました。中学校到着の際には、校長先生、教頭先生に迎えていただき、校長先生からお話もしていただきました。皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

読み聞かせ(2月最終)

2023年2月28日 13時22分

2月27日(月)2月最後の読み聞かせが行われました。今回来ていただいた3名のボランティアの方は、今年度最後の活動となりました。読み聞かせ終了後、子どもたちからお礼の手紙と缶バッジを渡しました。1年間本当にありがとうございました。来年度もお会いできることを楽しみにしております。

 

 

 

体育館のワックス掛け

2023年2月25日 11時11分

2月25日(土)、夜間体育で体育館を使用している団体さんの代表の方々が、体育館のワックス掛けをしてくださいました。教職員数が年々減っていく中、このように環境整備をしてくださることで、業務改善につながっております。3月は卒業証書授与式、4月は入学式と大きな行事が予定されています。おかげさまで、ピカピカになった体育館で、それらの行事を行うことができます。関係団体の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

川之江図書館見学(1・2年生)

2023年2月25日 09時45分

2月24日(金)1・2年生は、川之江図書館に見学に行きました。学校には、川之江図書館からの配本があり、子どもたちも楽しみにしています。今回、職員の方に、大型絵本を読んでいただいたり、実際に図書館の本を借りたりして、さらに本に親しもうとする気持ちが高まりました。次は、ぜひ、ご家族で川之江図書館を訪ねてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

参観日・学級懇談会(令和4年度最終)

2023年2月22日 07時55分

2月21日(火)今年度最後の参観日・学級懇談会がありました。今回の参観日は一年間の集大成ということで、様々な発表が行われました。合奏、合唱、縄跳び、ロイロノートを使って資料を提示しながらの発表、習字を実際にその場で書いての発表等、どの学年も、子どもたちの一年間の成長を感じさせる内容でした。6年生はもうすぐで中学生。1~5年生もそれぞれ一学年進級します。令和4年度も残りわずかですが、令和5年度のスタートダッシュに向けて、一日一日を大切に過ごしていきます。