12月7日(水)先週に引き続き、体育(マット運動)のゲストティーチャーとして川滝公民館の主事さんに来ていただきました。前回同様、個別に声を掛けていただいたり、全体で技のポントを実演しながら教えていただいたりしたことで、子どもたちは意欲的に練習に取り組むことができました。技も上手にできるようになってきました。主事さんには、前転や後転等の回転系の技の基本となる「ゆりかご」運動も教えていただきました。家庭でもチャレンジしていただき、技の上達へとつなげてほしいと思います。
12月6日(火) 5、6年生は調理実習を行いました。5年生は「ほうれんそうのおひたし」と「ゆで卵」、6年生は「ジャーマンポテト」を作りました。子どもたちは、準備から後片付けまでグループで協力して活動することができました。
12月5日(月)、2週間ぶりに朝の「読み聞かせ」がありました。3、4年生の教室に来てくださっていたボランティアの方は、紙芝居を準備されていました。それぞれのボランティアの方が、子どもたちの読書への興味・関心を高めるために本選び等を考えてくださっています。いつもありがとうございます。
12月2日(金)、親善音楽会が開催され、川滝小学校からは3~6年生が参加しました。川滝小の出番は、午前の一番最初です。参観日のリハーサルの成果でしょうか、ほどよい緊張感の中、自分のパートに自信と責任を持って堂々と演奏することができました。他校の演奏もマナーを守って聴き、思い出に残る半日を過ごしました。
12月1日(木)、第3回学校運営協議会が開催されました。前期の活動を振り返りながら、後期の活動、それから来年度に向けて、よりよい教育活動を展開していくために何ができるかを考えました。現在、川滝小では保護者の方、地域の方、中学生や高校生等の先輩たちに支えられて、充実した活動をすることができています。後期は、子どもたちからも積極的に川滝地域に関わっていくような活動を充実させていきたいと考えています。「少人数」「自然が豊か」等の川滝の特色をどのように生かしていくかを学校運営協議会を中心として考え、行動していきます。