6/30 市PTA連合会親善球技大会

2024年6月30日 18時00分

 伊予三島運動公園体育館で、四国中央市PTA連合会親善球技大会が開催されました。本校からも小学校男性リーグに参加しました。

00 

本校はCブロックで3試合しました。

01 02 

1試合目は、善戦しましたが、敗れました。

2試合目は、接戦を制し、悲願の1勝を勝ち取りました。

03 04

05

3試合目も接戦を制し、2勝目をあげました。

06

2勝1敗で、Cブロックで準優勝しました。

07 08

参加してくださった保護者の皆さん、OBの皆さん、ありがとうございました。また、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

川滝小学校の大人たちも頑張っていることを、明日、子どもたちにお話します。

6/28 学校運営協議会

2024年6月30日 12時00分

 地域の方や保護者の方が集まり、第2回学校運営協議会が開かれました。16名の委員の方に委嘱状が渡されました。川滝小学校のために今年度もよろしくお願いします。

DSC06252

今回は、学校運営協議会の皆さんが、子どもたちに「夏休みに楽しい思い出を!」とうことで、夏休みのキャンプの計画を話し合ってくださいました。

DSC06255

キャンプファイヤーや天体観測などの話が出ました。楽しい思い出ができるように、保護者の皆さん、地域の皆さん、ご理解とご協力をお願いいたします。

 朝、石川地域から子どもたちの登校を見守って一緒に登校してくださる保護者の方から、通学路の草がきれいに刈られているお話を聞きました。地域の方が、子どもたちが通学しやすいように土、日の間に刈ってくださったようです。ありがとうございます。おかげで、子どもたちは、安全に登下校できています。

6/28 かかしづくり

2024年6月29日 17時00分

 学校給食米を植えた田んぼで、子どもたちが給食で食べるお米ができるまで見守るかかしを作りました。今日は、全校で新聞紙を丸めて袋に詰めて、かかしの頭や体、腕などの形を作りました。来週、服を着せたら、出来上がりです。どんなかかしになるのか、楽しみです。

DSC06239 DSC06244

DSC06241 DSC06242

6/27 上分小学校との交流(3年生)

2024年6月28日 08時30分

 今年度、初めての上分小学校との交流です。久しぶりに会うお友達ともすぐに声を掛け合って、仲良くなりました。水泳の授業の後は、初めて交流する上分小学校の3年生の担任の先生に、川滝小学校のお友達を上分小学校のお友達が紹介してくれました。「足が速いよ。」「好きな果物は、いちごです。」「人にやさしいよ。」「鬼ごっこが好きだよ。」など昨年からの交流で知った本校の3年生のことを紹介してくれました。

01 02 03

そのあとは、体育館に移動して、みんなで鬼ごっこをしました。

04 05

楽しい交流ができました。今年度も一緒にお勉強したり、遊んだりしましょうね。よろしくお願いします。

6/26 「ロボ教材を用いた参加型公開授業」(5・6年生)

2024年6月27日 18時39分

 新宮小・中学校で行われた「ロボ教材を用いた参加型公開授業」に5・6年生が参加しました。ロボットを組み立てたり、プログラミングをしてロボットを動かしたりしました。大学生のサポートもあり、楽しく取り組むことができました。また、新宮小学校のお友達や市内の各小学校から参加したお友達と一緒に活動を楽しむこともできました。

IMG_0998 IMG_1001 IMG_1002

IMG_0999 IMG_1006 IMG_1005