なかま集会

2020年7月13日 17時52分

7月13日(月)

3校時、全校で「なかま集会」を開催しました。例年は、3・4年生の人権劇を披露しますが、今年度は、人権劇は3・4年生が出演してビデオで撮りました。

人権劇を観て、「みんなが仲よくするために」話し合いました。まず、各学級で集まって話し合いました。

そして、学級で出た意見を全校に広めました。

「困っている子がいたら、優しく接したいです。」

「注意すると何か言われそうで言わなかったけど、これからは言いたいです。」

「友達と協力して、解決したいです。」

など、それぞれの学年で、自分を振り返り、考えを深めることができました。

校長先生からは、「おかしいと気付けること」「解決するために正しい行動がとれること」のお話がありました。

「川滝小学校は、1年生から6年生までがなかよしの学校です。つらい思いをする人がいないように、これからも考えていきましょう。」という6年生の終わりの言葉で締めくくられました。

今日、自分が一生懸命考えたこと、友達の考えを聞いたことを大切にしたいですね。

子どもたちの成長を家庭、地域の皆様にも一緒に見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

 

 

ミニコンサート

2020年7月13日 16時45分

7月10日(金)

わんぱくタイムに体育館でミニコンサートが開かれました。今回は、4組出場しました。歌、ダンス、合奏、ピアノ演奏とバラエティに富んだ発表の場となりました。みんな堂々としていて頼もしかったです。たくさんの子どもたちが聴きに来てくれ、たくさんの拍手を送ってくれました。演奏する人も、聴く人もとても充実した時間が過ごせました。聴いていた子どもの中には、「次は出たいな!」と思った子もいたようです。次回、たくさんの発表者を待っています

シトラスリボンを作りました。(5・6年生)

2020年7月2日 17時09分

 

7月1日(水)

5・6年生がシトラスリボンを作りました。担任の先生からシトラスリボンプロジェクトの説明を聞いて、作りました。水引の向きやどこを通るか難しいところもありましたが、みんな一生懸命取り組みました。

作った後の感想では、

「コロナウイルスで差別を受ける人がいることをニュースで聞いていました。『ただいま』『おかえり』といえるようにみんなで声を掛け合っていきたいです。」

「このシトラスリボンをつけて、差別なんかないよとみんなに伝わるようにしたいです。」

「もしコロナウイルスに感染しても『ただいま』『おかえり』と言って帰ってこられるようにしたいです。」

「ニュースでシトラスリボンプロジェクトを知っていました。シトラスリボンを作ることができて嬉しいです。」

「家の人と一緒に作って、この運動を広げたいです。」

 

子どもたちには、「差別はいけない。」「差別をなくそう。」という気持ちが育っています。子どもたちを通して、シトラスリボンプロジェクトが広がることを願っています。

 

花をいただきました。

2020年6月29日 17時45分

6月29日(月)

愛媛県農林水産部農業振興局「小学校等花活け事業」の第2回目で、きれいな寄せ植えの花をいただきました。各教室に飾らせていただきました。花への興味をもって大切に世話することで、優しい心が育つと思います。ありがとうございました。

特別支援教育育成会定期総会における書面議決の結果について

2020年6月26日 18時36分

特別支援教育育成会の活動に対し、深いご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。今年度は、定期総会が新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となり、議案につきましては、書面による議決となりました。その結果、全ての議案につきまして承認されましたことを報告いたします。

 

また、先日は、育成会協力金にたくさんの方にご協力をいただき、ありがとうございました。特別支援教育の様々な活動に使わせていただきます。