開校30周年記念行事のテレビ放送について

2020年12月20日 12時44分

11月29日に開催されました「川滝小学校30周年記念行事」の様子が、四国中央テレビで放送されます。

初回放送日が、12月21日(月)14:00~15:00です。

ぜひご覧ください。

川滝地域三世代交流会

2020年12月20日 12時23分

12月20日(日)

川滝公民館で三世代交流会が開催されました。

凧揚げづくりでは、自分で絵を描いてオリジナルの凧を作りました。出来たら、学校の運動場に行って早速凧揚げを楽しみました。

しめ縄づくりでは、地域の方に教えていただきながら、お正月のしめ縄を作りました。

焼き芋は、炭でじっくり焼いてくださったので、アツアツのホカホカでおいしかったです。

門松は、地域の方が協力して作ってくださいました。数日前から、松、竹、梅などを切って準備してくださっています。

子どもたちのために楽しい交流会を開催したり、学校に立派な門松を建てたりしてくださり、地域の皆様、本当にありがとうございました。

川滝地域三世代交流会

2020年12月18日 20時07分

12月20日(日)は、川滝地域三世代交流会があります。川滝地域のみなさんと一緒に「ふれあいの輪を大切に」と考え、川滝地域コミュニティ協議会の方々が企画してくださいました。今年度は、しめ縄づくり体験門松づくりに加え、焼き芋凧揚げづくりがあります。地域のみなさんに楽しんでもらえるようにと考えてくださっています。保護者のみなさん、お子さんと一緒にぜひ参加してくださいね。地域のみなさんも川滝小学校の子どもたちが来るのを楽しみにしています。

9:00~12:00を予定しています。駐車場は、川滝小学校運動場をご利用ください。

33人の赤サンタ登場

2020年12月18日 19時24分

12月18日(金)

児童玄関に33人の赤サンタと12人の色とりどりのサンタが登場しました。

45人のサンタは、一人一人表情が違います。川滝小学校の子どもたちと先生たちが自分のサンタに顔を描きました。昼休みには、自分のサンタを見つけてみんな嬉しそうでした。

この掲示は、児童の企画です。45人のサンタを折り紙で折ってくれました。みんなが笑顔になって、会話の弾む企画をしてくれてありがとう

かがやき発表

2020年12月18日 19時05分

12月18日(金)

今学期最後のかがやき発表がありました。「給食のとき、苦手な食べ物も頑張って食べていてすごいと思いました。これからも頑張ってね。」「水曜日に雪が降っていたけど、外掃除を頑張っていたのですごいなと思いました。ぼくも頑張りたいです。」など、頑張っている友達の紹介がたくさんありました。みんな、友達のことをよく見ていて、、認め合っていて、驚きました。紹介された子どもたちは嬉しそうです。3学期も友達の頑張りやいいところをどんどん見つけて紹介してくださいね。

1学期には何もなかった、玄関の山には、「かがやきの花」がたくさん咲いています。これから、もっともっと花が咲くといいですね。楽しみにしています。川滝小学校に来られたら、児童玄関の「かがやきの花」をご覧ください。