今日の給食
2021年12月6日 14時10分12月6日(月)
今日の給食は、川滝小学校の6年生が家庭科の学習で考えた献立です。
「ごはん、白身のフライ、セルフドレッシングサラダ、白菜スープ、牛乳」です。最近は、魚より肉を食べる人が多くなっていることを知って、魚を献立に取り入れたそうです。また、サラダやスープには、今が旬の大根や白菜を入れたそうです。栄養のバランスやみんなが食べやすい調理法を考えてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
12月6日(月)
今日の給食は、川滝小学校の6年生が家庭科の学習で考えた献立です。
「ごはん、白身のフライ、セルフドレッシングサラダ、白菜スープ、牛乳」です。最近は、魚より肉を食べる人が多くなっていることを知って、魚を献立に取り入れたそうです。また、サラダやスープには、今が旬の大根や白菜を入れたそうです。栄養のバランスやみんなが食べやすい調理法を考えてくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
12月1日(水)
修学旅行に行った5・6年生15名は、楽しい思い出をたくさん持って帰ってきました。解散式では、添乗員さんから、「平和について大切なことをたくさん学んだことをこれからの生活に生かしてください。感謝の気持ちを大切にしてください。」というお話がありました。子どもたちは、広島で学んだことを忘れないと思います。また、2日目には、普段は家族と行く四国水族館やレオマワールドに友達と行き、楽しい思い出ができました。この2日間で子どもたちはたくさんの人に出会い、たくさんの体験をしました。お家の方も修学旅行の準備や送迎などありがとうございました。
いっぱいレオマワールドで遊びました。
今から帰ります。
レオマワールドに着きました。晴れ時々曇り、みんな元気です。
四国水族館見学中です。