7月7日(水)
今日は七夕です。音楽の時間には、「笹の葉さ~ら、さら~」と楽しい歌声が聞こえてきました。七夕の日には、願いごとを短冊に書いて笹の葉に飾ったり、天の川に見立てたそうめんを食べたりしたそうです。
今日の給食は、「とうもろこしごはん、枝豆とエビのかき揚げ、中華キャベツ、七夕すまし汁、四国ゼリー、牛乳」です。ふしめんと切り口が星型に見えるオクラを入れて、七夕すまし汁を作ってくださいました。みんなで、おいしくいただきました。
おいしく食べた後は、きちんと並んで自分が使った食器等を片付けます。給食室で調理をしたり、片付けをしたりしてくださる調理員さんに「ごとそうさまでした。」「おいしかったです。」など一人一人が伝えます。毎日のおいしい給食、ありがとうございます。
6月30日(水)
今日は6月最後の日で、7月に向けて4・5・6年生が各委員会で話合いをしました。1学期の良い締めくくりができるよう6月の反省を基に7月に頑張ることを決めた後、それぞれ掲示物を貼り換えたり、手洗い場の石鹸を補充したりするなど、それぞれの委員会での活動を一生懸命していました。
6月22日(火)
6月8日に引き続き、5年生の家庭科の授業に地域の方が学習支援に来てくださいました。5年生は、当初6月に予定されていた修学旅行に持っていくためにナップザックをミシンで作りました。初めての家庭科の学習、初めてのミシン操作でしたが、地域の方のおかげでみんな満足のいく自分のナップザックができました。子どもたちと一緒に活動してくださり、ありがとうございました。このナップザックに荷物を入れて、2学期に延期になっている修学旅行へ行くのを子どもたちは、楽しみにしています。
6月22日(火)
本日の3時間目に避難訓練(土砂災害想定)と砂防教室を行いました。本校は土砂災害警戒区域内にある学校のため、土砂災害に遭わないよう迅速かつ適切な避難ができるよう常日頃から危機感を持って警戒しておく必要があります。今日の訓練は本当に児童全員が真剣な態度で取り組めました。いざの時も落ち着いて行動できる力を付けてくれていると嬉しく思いました。訓練に続いて、市役所から3名防災担当の方が来てくださり、ビデオなども使いながら土砂災害についてお話を聞かせてくださいました。土砂災害やその危険について大変よくわかりました。雨の降り方にも気を付けて天気予報を聞くことや早めに避難することも確認できました。