団体競技練習しました!

2019年9月10日 19時08分

9月10日

 全校体育は、団体競技の練習でした。低学年は、プログラム5番「パンツでっかくなっちゃった」です。二人で一つのパンツをはいて走る姿がかわいいです。二人で速さを合わせて、がんばっていました。

 高学年は、プログラム10番「ねずみのたわら引き」です。ねずみの穴から一人ずつ這い出して、俵をたくさん取っていった方の勝ちです。今日は、ねずみの穴から出るまでに時間がかかってしまったようです。本番までにしっかり練習して、俵の引き合いを楽しみにしています。

子どもたちは、運動会のいろいろな競技の練習をがんばっています。皆さん、楽しみにしていてくださいね。

【お家の方へ】

 暑い日が続いています。2学期が始まって、1週間がたちました。疲れも出る頃ですから、食事、睡眠をしっかりとって、体調を整えるようにお願いします。家族団らんの場をもち、学校での出来事など聞いてあげてください。体も心も元気に登校できるように、ご協力お願いいたします。

 

通学路の除草、ありがとうございました。

2019年9月6日 13時40分

  夏休みの終わりに、子どもたちが新学期を気持ちよく、安全に登下校できるように地域の方が、通学路(192号線)の除草をしてくださいました。いつも子どもたちのことを見守り、進んで活動してくださり、ありがとうございます。川滝小学校の子どもたちを地域みんなで見守ってくださっています。地域の皆様のおかげで子どもたちは安全に登下校しています。ありがとうございました。

 

 

全校ダンス!!

2019年9月5日 19時45分

9月5日

 今日の全校ダンスは、運動場でしました。フラッグをもって、大きく振りながら踊りました。少しずつ音楽をとめて、隊形を確認しました。お家でも練習しているんですね。まだ練習を始めて3日目なのに、「パプリカ」はみんな完璧でした。「パプリカ 花が咲いたら」のところでは、運動場にかわいい花が38こそろって咲いて、きれいでした。

これから、練習を重ねてもっともっと上手になっていきますね。

 

稲刈りをしました。

2019年9月4日 17時22分

9月4日

   5月9日に田植えをした稲を地域の方がお世話をしてくださり実りました。今日は、5、6年生とALTの先生で稲刈りをしました。地域の方のお話を聞いて、鎌を使って丁寧に稲を刈りました。子どもたちの中には、初めて稲刈りを体験した子もたくさんいました。みんなで楽しく最後までがんばりました。

お世話をしてくださった地域の方、ありがとうございました。いい体験になりました。

 

運動会の練習が始まりました。

2019年9月3日 18時31分

9月3日

 今日は、全校ダンス「パプリカ&アイデア」の練習がありました。先生の話をよく聞いて、少しずつ振付けて踊っていきます。1年生も一生懸命踊っています。後半の「アイデア」では、フラッグを持って踊ります。まだ、練習を始めたばかりです。1日1日上手になっていくのが楽しみです。