川滝町の皆様へ

2020年11月7日 12時49分

11月8日は、川滝小学校PTA資源回収があります。午前8時から10時ぐらいの予定です。新聞、雑誌等の資源がありましたら、ご協力をお願いします。また、雨天等で中止の場合は、ホームページでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

「愛媛マンダリンパイレーツ」登校見守り隊

2020年11月3日 11時21分

11月2日(月)

「愛媛マンダリンパイレーツ」では、地域球団としての社会貢献活動及び地域の皆様とのふれあい活動の一環として「愛媛マンダリンパイレーツ見守り隊」を結成しているそうです。今日は、川滝小学校正門前で、愛媛マンダリンパイレーツのお二人の選手が、児童の登校の見守りとあいさつ運動に来てくださいました。児童は、身近にみる野球選手に驚きながらも、大きな声で「おはようございます」と挨拶をして校舎の中へ入っていきました。野球選手とこんなに近くで会うことはないので、児童にとってもとてもよい経験になりました。選手のみなさんから、笑顔と元気をもらいました。ありがとうございました。

 

「だるまさんのボール取りゲーム」

2020年10月30日 18時27分

10月29日(木)

 6年生が全校みんなで楽しく遊べるように「だるまさんのボール取りゲーム」を考えてくれました。チームでリレー方式で、お手玉をたくさん取ってきたチームの勝ちです。ただし、途中でオニの児童が言った動作をしなければいけません。

「だるまさんが転んだ。」だけでなく、「だるまさんが笑った。」「だるまさんが踊った。」などいろいろあって面白かったです。

 

感想発表でも「楽しかった。」という言葉がたくさん聞こえました。だるまさんが転んだのルールを工夫して、全校みんなが笑顔になるゲームを考えてくれた6年生はさすがですね。子どもたちの一生懸命な姿や笑顔に、先生方も笑顔になりました。6年生のみなさん、川滝小学校を笑顔にしてくれて、ありがとうございました

クラブ活動

2020年10月29日 09時31分

10月28日(水)

 子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が、今年度初めてできました。

家庭科クラブでは、チーズ蒸しパンを協力して作りました。

茶道クラブでは、お道具のお手入れをしてから、お稽古をしました。

スポーツクラブでは、今回はバドミントンをしました。

パソコンクラブでは、パソコンを使って家族にプレゼントを作ろうと考えていました。

4~6年生が四つのクラブに分かれて、協力して楽しく活動しています。

「地域とともにある学校づくり推進フォーラムin愛媛」の開催について

2020年10月25日 12時45分

川滝小学校も導入している「コミュニティ・スクール」について、愛媛県内の取組が紹介されています。

ご視聴に際しては、参加登録が必要となります。登録いただいた方には、後日メールマガジンで送付されるIDとパスワードにより、フォーラム当日の11月5日(木)から役か月の間、プログラムを自由にご視聴できます。多くの方々がご視聴くださり、「コミュニティ・スクール」についてご理解を深めてくださればありがたいです。よろしくお願いいたします。