金生第二小学校と交流学習(6年生)

2025年6月26日 13時46分

6年生が金生第二小学校に行き、図画工作科と音楽科の交流学習を行いました。図画工作科では、平和ポスターを描く時のポイントやこつなどを教えていただきました。音楽科では、一緒に「赤い屋根の家」と「つばさをください」を合唱しました。交流を通して、新しいお友達ができて、うれしそうでした。

金生第二小学校のみなさん、ありがとうございました。

ダウンロード

ダウンロード (1)

ダウンロード (2)

ダウンロード (3)

ダウンロード (4)

ダウンロード (5)

ダウンロード (6)

プール開き

2025年6月25日 11時24分


子どもたちが楽しみにしていたプール開き。
朝から、ニコニコで登校してきました。

プール開きでは、校長先生から「命を大切にすること」「あきらめないでチャレンジすること」についてお話がありました。
その後、低学年と高学年に分かれ、いよいよプールに入ります。
泳ぎが得意でも、得意でなくても、みんなプールが大好きです。

IMG_1725

1年生にとっては、初めての水泳の授業です。
いい笑顔がたくさん見られました。

プールを掃除してくださった地域の方や保護者の方に感謝しながら、水泳の授業を楽しんでください。

雨の朝、「虹」の歌

2025年6月24日 09時11分


朝の会で「今日の歌」というコーナーがあります。
今月の歌は、「虹」です。
しとしと雨が降る朝、教頭先生のギターに合わせて、みんなで歌っていました。

IMG_5453

IMG_5454

雨の朝は、やっぱりちょっと元気がない川滝っ子。
眠いのかな。しんどいのかな。朝ごはん、食べたかな。
心の中でたくさん心配しながら、先生たちも一緒に歌いました。

そういえば、子どもたちが植えた稲の続報が入ってきました!

IMG_1394

3週間ほどですが、とても大きく育っています。
田んぼの周りの草も刈られていて、農家の方が丁寧にお世話をされているのが分かりました。
早速、校内に掲示されています。

IMG_5461

雨の日は気分が晴れませんが、稲にとっても私たちにとっても、雨の日・晴れの日どちらも必要です。
心の中に「虹」を描いて、今日も一日笑顔で頑張りましょう!

1年生が初めて本を借りたよ

2025年6月23日 12時23分

4校時、1・2年生の教室をのぞくと、先生のお話を真剣に聞いていました。
あまりに聞く姿勢がすばらしいので、つい教室の中へ。
どうやら、今日は初めて1年生が図書室で本を借りるようです。
2年生のお兄さんが、優しく見守ります。

どの本にしようかなぁ。
この本が読みたいけれど、漢字が多くて読めないよ。
いつまで借りられるんですか。

ワクワクしながら本を選びました。
たくさん本を読んで、いっぱい言葉を身に付けてね!

IMG_1714

PTA資源回収、お世話になりました

2025年6月22日 09時42分

PTA資源回収、大変お世話になりました。保護者や地域の皆様、そして、卒業生のご協力により、大変スムーズに行うことができました。
川滝小学校の児童たちも、よく働いていました。
川滝の「地域力」の高さに、改めて感激と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

みなさん、ありがとうございました。

IMG_1704

IMG_1707

IMG_1709