給食試食会を開催しました。
まず、四国中央市の学校給食についてお話を聞きました。
学校給食では、栄養だけでなく、季節を感じる行事食や地産地消などを考えて献立を立ててくださっています。調理場では、衛生面、安全面を徹底し、子どもたちに安全で安心な給食を提供してくださっています。
「食育は、子どもたちの心も作ります」
「楽し会食が、子どもたちの食事のイメージを作ります」
人と一緒に食事することの大切さを感じました。子どもたちにとって、楽しい給食になり、苦手なものでも食べてみよう!と思える時間になるようにしたいと思います。
【今日の献立は、たこめし、バンサンスウ、ちくわのチーズフリッター、とうふじる、牛乳です。】
準備もおうちの人に見ていただきました。
一緒に食べました。
おうちの人との楽しい給食の時間を過ごすことができました。これからも、いっぱい食べて、元気な心と体を作っていきます。
晴天の下、待ちに待ったプール開きが行われました。朝から、子どもたちのうれしそうな顔。
プールサイドで、開会式を行いました。児童代表から、「ルールを守って、楽しい学習をします。」という言葉がありました。そのあと、先生からのプールでの注意をしっかりと聴きました。
大プール(3年生以上)と小プール(1・2年生)に分かれて、水の感触を確かめて、時間いっぱい水泳を楽しみました。
プール掃除をしてくださった皆さんに感謝の気持ちを持って、事故のない楽しい水泳学習をしていきたいと思います。
1・2年生が2回目の町探検をしました。
まず、椿堂に行きました。椿堂では、昔、紙がなかったころお経を書いていた葉っぱ(タラヨウ)を見せてくださいました。鐘の意味やおさわり地蔵などいろいろなことを教えていただきました。
次は、川滝駐在所の見学に行きました。駐在所の方は、交通安全教室に来てくださったり、毎朝登校のときに、見守りをしてくださり、子どもたちの安全を見守ってくださっています。今日は、駐在所の中のことやお仕事のことを教えていただきました。
2回の見学で、川滝町の秘密をたくさん見つけました。これから、発表に向けて、まとめる学習をしていきます。椿堂の皆さん、駐在所の皆さん、いろんなことを教えてくださり、ありがとうございました。
今年度、初めての結出小学校との交流は、5・6年生の外国語です。
「日常の出来事を英語で言ってみよう!」という学習内容で、結出小学校の6年生のお友達が修学旅行に行ったお話をしてくれました。結出小学校のお友達は、「広島県、山口県、大分県に2泊3日」で行ったそうです。川滝小学校の子どもたちは、興味津々!たくさん質問していました。
今年度もたくさんの交流をしていきたいと思います。結出小学校の皆さん、今年度もよろしくお願いします!