今日のクラブは、美結会の方をお迎えして、水引を使ったリースを作りました。リースの土台も水引です。土台に様々な水引細工を自由に付けていきます。出来上がりを想像しながら、どの水引細工を付けるか選びます。
一人一人思いを込めて、水引細工を付けていきます。
オリジナルの作品ができました。満足のいく活動ができたんですね。作品を持つ子どもたちの顔もにこやかですね。
美結会の方に「子どもたちの会話が落ち着いていて、うれしい言葉がかえってきますね。」とほめていただきました。美結会のみなさん、ありがとうございました。
11月13日は、愛媛県陸上運動記録会がニンジニアスタジアムで開催されました。本校からも6年生1名が、60mハードルに出場しました。朝、6時50分川之江地域の他校の選手のみんなと一緒にバスに乗って出発しました。
天候が悪い中ですが、いよいよスタートしました。ちょっと緊張しているようですが、たくさんの選手の中で力いっぱい走りました。
レースが終わり、ほっとしたころには、お天気も良くなってきました。緊張も取れて、笑顔も見られました。広いスタジアムでのレースは、いい経験になったと思います。よく頑張りましたね。
5校時は、クイズ大会の準備をしました。2チームに分かれて、クロムブックで3ヒントクイズ(ヒントの数は、四つ、五つと増えたところもあります。)を作りました。チームの中でさらに異学年でペアを組み、クイズを考えました。ICT支援員さんから説明を聞いて、取り掛かります。画像を選んだり、貼ったり、文字を打ったり、言葉を考えたり、みんな協力して作っています。優しい言葉や態度がいっぱいあり、笑い声もいっぱいあり、楽しい1時間でした。クイズ大会が楽しみですね。
今日から、全校で朝の会をします。今日の日直は6年生です。全校そろうと、挨拶の声も大きくなります。スピーチもたくさんの人に聴いてもらえます。質問もいつもより多いです。拍手の音もいつもより大きいです。上級生はお手本になります。下級生はお手本を見て、「あんなふうに言ったらいいんだな」とマネをしたり、考えたりします。みんな揃うといいことがいっぱいあります。これから、川滝っ子みんなで、さらに伸びていきます。
四国中央署生活安全課の方に来ていただいて、不審者が学校に侵入したことを想定し、避難訓練をしました。事前の指導の中で、子どもたちの中から「教室の中にカギをかけて避難した時、ドアの小窓から中が見えるから、小窓に紙を貼った方がいい。」という意見が出たそうです。担任の先生がその意見を取り上げ、中が見えないようにしました。
子どもたちも自分の命を守るためにいろいろ考えています。考えることが大切ですね。このアイデアのおかげで、不審者役の警察の方に、子どもたちのいる場所が分かりませんでした。そして、とにかくみんなで集まって、小さくなって声を出さずにじっとしていました。
訓練の後、全校が体育館に集まり、警察の方のお話を聞きました。避難訓練で大切なことは、①先生の話をよく聴く。②みんなが好き勝手なことをしない。ことだと教えてくださいました。これは、普段から大切なことですね。それから、道で不審者に出会ったときは、「いかのおすし」を合言葉に自分のことを守ること。不審者だけでなく、交通事故からも自分を守ってほしいとお話されました。大切なことをたくさん教えてくださいました。今日、教えていただいたことを守って、元気に過ごしたいと思います。
先生たちは、子どもたちを守るために、警察の方からさす股の使い方などを教えていただきました。先生たちも子どもたちのために勉強しています。
警察の方は、みんなが安全で安心に生活できるように私たちのことを守ってくれています。四国中央警察署のみなさん、ありがとうございました。