自然の家だより 竹細工、入家式
2018年9月12日 16時11分竹を使ってお箸や器を作りました。とても集中して熱心にしているので、少し多めに時間をとりました。
入家式のときに雨が降り始めました。きもだめしは室内になりそうです。
竹を使ってお箸や器を作りました。とても集中して熱心にしているので、少し多めに時間をとりました。
入家式のときに雨が降り始めました。きもだめしは室内になりそうです。
昼食はお弁当、時間にゆとりがあるので、ゆっくりおいしくいただきました。残菜もありません。
午後は竹細工です。
土佐街道ウォーキングを元気に終えました。
雨は降らず、適度に曇っていて、歩きやすかったです。川沿いはとても涼しかったです。
保護者の皆さんへ、10日(月)6:00現在「大雨警報」発令中ですが、
今後、天候の回復が見込まれることから、普段どおり授業を行います。
給食もあります。子どもたちを登校させてください。ただし、河川の増水や
大雨が降っていることから、十分に気を付けて登校させてください。悪天候
により登校が遅れることがあっても構いません。とにかく安全第一に登校さ
せてください。よろしく、お願いいたします。
9月9日、活発な秋雨前線により、大雨警報が発令中です。
外出を控え、河川や土砂斜面等に近づかないように子どもたちを
指導してください。命を守ることを一番に考えた行動をとらせてください。
学校の校舎内外は異常ありません。ご安心ください。