PTA親子奉仕作業 ありがとうございました。
2019年8月25日 10時24分8月25日
本日は、早朝よりたくさんの保護者のみなさん、地域のみなさんに参加いただき、PTA奉仕作業ができました。また、たくさんの子どもたち、卒業生も活躍しました。草刈りや草引き、枝打ち、運動場の溝掃除、体育館の掃除、枯れ葉の処理等の作業をし、きれいになりました。
子どもたちが、2学期を気持ちよく迎えることができます。ありがとうございました。
8月25日
本日は、早朝よりたくさんの保護者のみなさん、地域のみなさんに参加いただき、PTA奉仕作業ができました。また、たくさんの子どもたち、卒業生も活躍しました。草刈りや草引き、枝打ち、運動場の溝掃除、体育館の掃除、枯れ葉の処理等の作業をし、きれいになりました。
子どもたちが、2学期を気持ちよく迎えることができます。ありがとうございました。
8月4日
川滝公民館でふるさとまつりが行われました。たくさんの子どもたちが参加し、地域の方やお家の方に囲まれて、学校では見られない楽しそうな顔を見せてくれました。子どもたちが願い事を書いた短冊も飾られていました。盆踊りやラムネの早飲み大会、愛護班や婦人会のみなさんの出店など、楽しみました。
暑い中、いろいろご準備いただき、ありがとうございました。
7月26日
お昼に少し小雨がぱらつきましたが、晴天の下、夏休み1回目のプール開放がありました。今日は、31名の子どもたちがプールに来ていました。夏休みが始まって1週間ですが、元気な子どもたちの姿に出会えました。
子どもたちのためにプール監視をしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。来週も、プール開放があります。来週当番のみなさん、よろしくお願いいたします。
来週も、元気よくプールへ子どもたちが来るのを待っています。
7月25日
1学期の終わり頃から、校務員さんが取り組んでくれていたうさぎ小屋の修理が終わりました。
雨の日でもいけるように、飛び石を作ってくれたり、入り口に庇を作ってくれたりしました。戸の修理もしてくれ、新しい扉を付けてくれました。
夏休み中、飼育・水やり当番お世話になります。新しいうさぎ小屋も楽しみに来てくださいね。
2019.07.23(火)
6月から水泳の練習を積んできた成果を発揮する日がやってきました。12名の選手たちは、学校の代表として精一杯の泳ぎを見せてくれました。
応援も、自校はもちろん、他校の応援もして、休む暇なくがんばりました。学校をこえてお互いを認め合う、よい大会になったと思います。