いよいよ 2学期が 始まります!

2019年8月30日 15時14分

8月30日

【児童のみなさんへ】

 充実した夏休みを過ごしましたか。休み前に立てた計画は順調に進みましたか。

 いよいよ月曜日からは、2学期です。「早ね、早起き、朝ごはん」はできていますか。夏休みには、どこで何をしたのかな?どんなことをがんばったかな?みんなのお話を聞くのを楽しみにしています。

始業式に向けて、準備はできていますか。「うん、できているよ」という人も「うーん、準備が・・・」と思っている人も、先生たちはみなさんと会えるのを楽しみにしています。安心して元気に登校しましょう。

 【保護者の皆様へ】 

長い夏休み、子どもたちは家族の一員として役割を果たして、がんばっていたでしょうか。9月3日から運動会の練習が始まります。体調を整えて、がんばってほしいです。そのためにも、睡眠、食事を十分とるようにお願いします。また、体操服等の洗濯や水筒の準備もよろしくお願いいたします。2学期も行事等へのご協力よろしくお願いいたします。

【地域の皆様へ】

 夏休み中は、子どもたちを地域で見守っていただきありがとうございました。親子奉仕作業等へのご協力もありがとうございました。2学期は、コミュニティ・スクールとして初めての運動会を22日(日)に予定しています。これまで以上に学校と家庭、地域とが連携して、楽しく盛り上がった行事にしていきましょう。SSV(スクール・サポート・ボランティア)の会員を募集しています。締切は8月中としていましたが、いつでもかまいません。気軽な気持ちでご参加ご協力ください。2学期も引き続き、子どもたちの健全育成のためにご協力をよろしくお願いいたします。

 

PTA親子奉仕作業 ありがとうございました。

2019年8月25日 10時24分

8月25日

 本日は、早朝よりたくさんの保護者のみなさん、地域のみなさんに参加いただき、PTA奉仕作業ができました。また、たくさんの子どもたち、卒業生も活躍しました。草刈りや草引き、枝打ち、運動場の溝掃除、体育館の掃除、枯れ葉の処理等の作業をし、きれいになりました。

 子どもたちが、2学期を気持ちよく迎えることができます。ありがとうございました。

 

川滝地区ふるさとまつり

2019年8月5日 09時39分

8月4日

 川滝公民館でふるさとまつりが行われました。たくさんの子どもたちが参加し、地域の方やお家の方に囲まれて、学校では見られない楽しそうな顔を見せてくれました。子どもたちが願い事を書いた短冊も飾られていました。盆踊りやラムネの早飲み大会、愛護班や婦人会のみなさんの出店など、楽しみました。

  暑い中、いろいろご準備いただき、ありがとうございました。

 

プール開放

2019年7月26日 16時29分

7月26日

 お昼に少し小雨がぱらつきましたが、晴天の下、夏休み1回目のプール開放がありました。今日は、31名の子どもたちがプールに来ていました。夏休みが始まって1週間ですが、元気な子どもたちの姿に出会えました。

  子どもたちのためにプール監視をしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。来週も、プール開放があります。来週当番のみなさん、よろしくお願いいたします。

 来週も、元気よくプールへ子どもたちが来るのを待っています。

 

うさぎさんのお家完成

2019年7月25日 10時20分

7月25日

 1学期の終わり頃から、校務員さんが取り組んでくれていたうさぎ小屋の修理が終わりました。

 雨の日でもいけるように、飛び石を作ってくれたり、入り口に庇を作ってくれたりしました。戸の修理もしてくれ、新しい扉を付けてくれました。

 夏休み中、飼育・水やり当番お世話になります。新しいうさぎ小屋も楽しみに来てくださいね。