2学期 始業式

2023年9月1日 21時50分

9月1日(金)

 今日から、2学期が始まりました。元気いっぱいの子どもたちが帰ってきました。

 始業式では、校長先生が「夏休み、楽しかった人?」と聞くと、みんなが勢いよく手を上げました。楽しい充実した夏休みを過ごした様子がうかがえます。保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。

 校長先生から、「2学期は、読書を頑張りましょう。」というお話がありました。多読賞を目指して、全校で取り組んでいきたいと思います。おうちでの読書もよろしくお願いします。

 

さて、教室では、夏休みの宿題を提出したり、頑張ったことを報告したりしています。2学期に使うドリルやスキルを配られている学級もあります。久しぶりに会う友達や先生と嬉しそうな笑顔がいっぱいです。

 

地区児童会もありました。地区に分かれて、夏休みの反省と、2学期のめあての話合いをしました。

 

2学期も、いろいろな行事を保護者の皆さん、地域の皆さんと一緒にやろうと思っています。ご協力、よろしくお願いします。

PTA親子奉仕作業

2023年8月27日 11時54分

8月27日(日)

 PTA、小学生、中学生、地域の人たちが参加して、今年度も親子奉仕作業が実施できました。溝の掃除や運動場の草引き、斜面や学校林の草刈り、遊具のペンキ塗りをしていただきました。きれいに環境が整い、子どもたちが2学期を気持ちよくスタートすることができます。朝早くからの作業、ありがとうございました。

 

 

 

休憩時間には、地域の方からのスイカの差し入れをおいしくいただきました。ありがとうございました。

 

 

いじめSTOP!愛顔の子ども会議

2023年8月24日 14時09分

8月21日(月)

 四国中央市いじめSTOP!愛顔の子ども会議が、市内の小・中学校をオンラインで結んで開催されました。今年度は、「いじめを許さない学校にするために、相手の気持ちを考えて行動するとは?」をテーマに各校の代表が、学校の取組を発表し、意見を交換しました。

 川滝小からも、6年生2名が参加し、緑の少年団活動、お誕生日集会やランチルーム給食などの取組を発表しました。そして、「あいさつをする」「つらそうな子に気付いて、声を掛ける。」など自分の考えをしっかり発表することができました。

 

 

夏休み、あと2週間!

2023年8月17日 15時32分

8月17日(木)

 子どもたちの楽しい夏休みもあと2週間になりました。今日は、台風も去り、午前中降っていた雨もやみ、青空が見えています。

4年生が育てているへちまは、たくさんの実をつけています。

1・2年生が植えたオクラもたくさん実をつけています。まだ、花も咲いています。

全校のみんなで植えたお芋も、ツルを伸ばして、はっぱをたくさん茂らせています。

5・6年生が修学旅行で行った広島でいただいた「アオギリ」の木も少しずつ成長しています。

ウサギの「みるく」は、土、日曜日、学校閉庁日には、順番に子どもたちや保護者の皆さんがお世話をしてくださり、今日も元気です。ありがとうございます。

学校の自然や生き物は、雨にも風にも負けず、元気に育っています。川滝っ子の皆さんも元気に夏休みを過ごしていると思います。2学期へ向けて、良いスタートが切れるように準備しましょうね。

ふるさとまつり

2023年8月7日 10時16分

8月6日(日)

 4年ぶりに川滝公民館で「ふるさとまつり」が開催されました。たくさんの人が集まり、いろんなところでお話の花が咲いていました。地域の子どもたちも(小学生、中学生、高校生)たくさん集まり、ゲームや食べ物のお店、盆踊りを楽しみました。開催に当たり、たくさんの団体等の皆さんが準備してくださり、子どもたちも夏休みの楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。