花いっぱい運動
2022年6月13日 18時43分6月13日(月)、1~4年生が、川滝公民館で地域のお年寄りの方々とマリーゴールドの苗をプランターに植えました。今年度は、感染症予防対策に気を付けながら、このような行事ができるようになってきています。短い時間でしたが地域の方々と触れ合うことができて、子どもたちもエネルギーをもらいました。ありがとうございました。
6月13日(月)、1~4年生が、川滝公民館で地域のお年寄りの方々とマリーゴールドの苗をプランターに植えました。今年度は、感染症予防対策に気を付けながら、このような行事ができるようになってきています。短い時間でしたが地域の方々と触れ合うことができて、子どもたちもエネルギーをもらいました。ありがとうございました。
6月9日(木)、交通安全協会の方と警察署の方5名に来ていただき、「交通安全教室」が行われました(1~4年生)。1,2年生は道路の安全な歩き方を、3,4年生は自転車の安全な乗り方を教えていただきました。川滝小の前には、車のたくさん通る道路があります。自分の命を守るためにも、教えていただいたことをしっかりと守って交通安全に努めてほしいと思います。
6月8日(水)、待ちに待った「プール開き」。子どもたちも朝から楽しみにしていました。水泳学習の注意点の確認や代表児童の目当て発表、校長先生からのお話の後、体操をして、シャワーを浴びました。さあ、いよいよ「入水」です。緊張していた子どもたちも、だんだんリラックスした表情になってきました。最後に自由時間も取れて、子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。今後は、それぞれの学年や個人に応じた目当てをもって、安全を第一に水泳学習に取り組んでいきます。
6月7日(火)、保健参観日・学校保健委員会が行われました。5時間目は授業参観です。1、2年生は、「食べ物のはたらき」について考えました。3、4年生は「体の成長」について、5、6年生は「性」について考える学習をしました。
続いて体育館で学校保健委員会です。3年生以上の子どもたちと保護者の方、学校運営協議会委員の方が参加し、「バランスの良い朝ごはん」について考えました。最初に委員会の子どもたちが、全校児童からとった朝ごはんについてのアンケート結果について発表しました。次に、栄養教諭の先生から朝ごはんの三つの役割についての話を聞きました。その後、三つのグループに分かれて話合いをしました。教師や保護者の方も話合いに入り、自分たちにできることについて考え、全体の場で発表しました。「できることを少しずつでも。」まずは「今日早く寝る」ことからチャレンジするという子どもも何人かいました。
6月6日(月)、第二回代表委員会が行われました。6月の月目標は「みんなとなかよくしよう」です。実行方法を話し合った結果、「みんなでゆずりあって なかよく遊ぶ」「全校みんなで協力する」となりました。どういう場面でどのように行動するかを具体的に考える時間はありませんでした。各学年で帰りの会等の時間に振返りをしっかりと行ってほしいと思います。