校長講話・全校クロッキー指導

2019年3月1日 09時11分

2月28日(木)

昨日朝の集会は、図工・美術が専門の校長先生による校長講話・全校クロッキー指導でした。

各自がクロッキー帳と鉛筆などの描材を手に体育館の集会の隊形に集合しました。

まず、クロッキーやデッサンなど素描について説明と作品の紹介がありました。

 ○クロッキーとは…数分で形を捉える練習
 ○デッサンとは……数時間かけて立体的な形や質感、空間を捉える練習

次に、クロッキーの実技指導になりました。

① ウォーミングアップ

 ・描材の持ち方を確認する。
 ・紙に大きな円、丸い形を描く。(線を何本も入れながらぐるぐると)

② 握った手のクロッキー

 ・校長先生が師範する。(1分で)

 ・全校児童、全職員が制作する。(3分で)

③ 人物のクロッキー

 ・好きな方向に向いて人物1人を描く。(4分で)
また、機会がありましたら、全校で図工の勉強をしましょう。