吉野小学校のお友達が来たよ!

2025年9月19日 16時06分


 今日は、待ちに待った吉野小との対面交流の日!
 オンラインでは出会っていても、やっぱり直接会えるとなると、うれしさは格別です。
 5・6年生が体育館の飾りつけをして、午後からの訪問を心待ちにしていました。

 IMG_2252

 互いに挨拶を交わし、まずは「線おにごっこ」でウォーミングアップ。
 その後は、いよいよドッジボール対決です。
 「昨年より、川滝小のみんなのボールがとっても速くなってますね!」と、みんなびっくりしてくれていました。ボールも買って、いっぱい練習してきてよかったね!

 IMG_2274

 ドッジボールの後は、フリータイム。みんなで仲良く、思い思いに遊びました。
 名残惜しそうにいつまでも手を振りながらお別れしました。

 県を越えて、こうして交流ができることはとても感謝なことです。
 帰り際、「もう会えないの?」「また会おうね」そんな声が聞こえていました。

 吉野小学校の皆さん、先生方、来てくれてありがとうございました。
 これからもオンラインで交流を続け、また会える日を楽しみにして、お互い頑張りましょうね。

 IMG_2298

苗木のスクールステイ

2025年9月18日 14時13分

 
 本校は、第76階全国植樹祭記念事業である「苗木のスクールステイ」に参加しています。
 今日、今年度川滝小学校に「ステイ」する苗木が届きました。

 IMG_2205

 みんなで記念撮影をしたあと、さっそく3・4年生が水やりをしていました。

 IMG_2209

 苗木のスクールステイは、来年の春ごろまでの予定です。
 それまで、元気に育てていきたいですね。

授業の様子

2025年9月17日 10時22分


 今日は、午後から市内の研究会があるため、午前中授業です。
 子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。

 1・2年生は、算数です。真剣ですね。
 IMG_2196  IMG_2197

  3・4年生は、音楽です。親善音楽会の楽器が決まり、練習が始まっています。
 IMG_2200  IMG_2201

  5・6年生は、外国語です。イヤホンを付けて、真剣にリスニングをしていました。
 IMG_2198  IMG_2199

 給食を食べたら、下校になります。
 午後からも、落ち着いてゆっくり過ごしましょうね。

敬老会に参加しました

2025年9月16日 08時34分


 9月14日(日)に、川滝地区の敬老会が本校体育館で開催され、子どもたちがダンスを披露しました。
 日曜日の行事ということもあり、参加がかなわなかった児童もいましたが、敬老会に参加されていた地域の方からは「子どもたちの姿に元気をもらったよ」「やっぱり子どもたちがいてくれると華やかでいいね」と、うれしいお言葉をたくさんいただきました。

 朝、集合して念入りに最後の確認をして…
IMG_2167  IMG_2171

 本番もみんなで元気に踊りました!

IMG_2180  IMG_2192  IMG_2195

 いつもお世話になっている地域の皆さんに喜んでいただけて、子どもたちも満足そうでした。
 そして、3連休明けの今日、久しぶりに全校児童が元気にそろいました。
 今週も、笑顔でがんばりましょう!

1・2年生の生活科

2025年9月12日 07時18分


 生活科の時間、1・2年生が真剣に何かを作っています。
 どうやら、「的当てゲームの的」を作っているようです。
 思い思いに色を塗り、楽しそうに作っていました。

 IMG_2160  IMG_2162

 的当てゲームをするときは、ぜひ校長先生も呼んでくださいね!