校章

四国中央市立川滝小学校 

〒799-0127    愛媛県四国中央市川滝町下山1910番地 

 TEL 0896-28-6288 

 FAX 0896-28-6299

excellent_logo_2024

バッジ 

☆家庭学習等にご利用ください。

 


   【お忘れ物のお知らせ】

 先日の「いもたき大会」の後でしょうか。体育館入り口付近にお忘れ物がありました。
 学校でお預かりしていますので、お心当たりの方がおられましたらご連絡ください。

 IMG_2430

みんなそろって月曜日!

2025年10月6日 11時00分


月曜日、川滝っ子は欠席もなく、みんな元気に登校しました。
授業の様子をのぞいてみると…

6年生は、国語で「秋の俳句づくり」をしていました。
稲刈りの後、きれいに藁がまとめられた田んぼの風景を、珍しそうに見る二人。
そうですね、最近はこんな風景もあまり見られなくなっていますね。
二人は、どんな「秋の風景」を俳句にするのでしょうか。楽しみです。
IMG_2516  IMG_2517

5年生は、国語科でグループの話合いについて学んでいました。
実際に、5人で意見を出し合いながら、話合いを進めています。
出た意見を、みんな真剣にノートにメモしていました。
IMG_2518  IMG_2519

4年生も、国語科です。「ごんぎつね」の音読に取り組んでいました。
「お話が長いんです~~」と言いながらも、真剣に頑張って読んでいました。
IMG_2515

3年生は、担任の先生と一緒に算数科です。
円を使った図形でしょうか。線をなぞって完成させるところでした。
はみ出さないよう、丁寧に、丁寧に…
IMG_2514

1・2年生は、またまた図工の時間にお邪魔しました。
前回よりも制作が進み、作品の世界が大きく広がっていました。
端末を使って、次にどんな絵を付け足していくのか、真剣に選ぶ様子もありました。
子どもたちの想像力は無限です。作品も、無限に広がっていきそうで楽しみです。
IMG_2520  IMG_2523

IMG_2521  IMG_2522

川滝っ子は、今日も元気です!