校章

四国中央市立川滝小学校 

〒799-0127    愛媛県四国中央市川滝町下山1910番地 

 TEL 0896-28-6288 

 FAX 0896-28-6299

excellent_logo_2024

 

☆家庭学習等にご利用ください。

 

川滝小学校と交流している宇和島市立結出小学校のホームページはこちらです。

2


    

SDGsについて

2020年12月10日 16時16分

12月10日(木)

 川滝婦人会のみなさんが、SDGs(持続可能な開発目標)のお話をしてくださいました。

 17の目標の中から12番目の「つくる責任 つかう責任」について、まず「給食を残さず食べていますか?」と聞かれました。私たちには、食材を無駄にしない責任があります。作ってくれた人に感謝して、残さず食べましょう。次に、「買い物に行ったときに消味期限を見ますか?」と聞かれました。賞味期限の新しいものを選びがちですが、賞味期限が来たものは廃棄されるので、食品ロスにつながります。すぐに使うものは、賞味期限が近いものを買って食品ロスが少なくなるといいですね。

 14番目「海の豊かさを守ろう」についてもお話されました。海に捨てられるごみが多いことをお話されました。エコバックを使うことでビニール袋のごみも減ります。

 私たちの周りには一人一人が少し意識をもって取り組めば、解決できる問題がたくさんあります。今日、子どもたちは、婦人会のみなさんからSDGsの17の目標の色のブローチをいただきました。その中に、17の目標が書かれた紙も入っています。ご家庭でも読まれて、できることから取り組んでみてください。婦人会のみなさん、ありがとうございました。