授業の様子
2025年5月2日 09時56分1・2年生は、算数の時間でした。
画面を見て、元気に手を挙げる1年生と、丁寧にノートを取る2年生。
複式学級なので、国語や算数の時間は、学年別に背中合わせで学習しています。
3・4年生は、国語の時間でした。
2年生で習った漢字の復習をする3年生と、先生の話を真剣に聞く4年生。
一対一の学習ですが、授業はけじめをつけて真剣そのものです。
5・6年生は、理科の時間でした。
「テスト勉強」の大切さについて、先生が真剣にお話をしてくださっていました。
その後、6年生が前に出て、みんなでプリントの答えを確認する時間でした。
中学生になる日が、近い未来に見え始めています。家庭学習も、頑張りましょうね。
最後に通りかかった1・2年生のトイレでは、スリッパが気持ちよくそろっていました。
明日から4連休となります。
「命は一つ」を心に留めて、安全に気を付け、心と体のエネルギーをしっかり補給して、5月7日には、また元気に学校に戻ってきてください。
保護者の皆様、地域の皆様、4日間、子どもたちをよろしくお願いいたします。