参観日でした
2025年4月27日 13時07分本日は、令和7年度最初の参観日でした。
1年生にとっては、小学校最初の参観日。みんな張り切っています。
1・2年生の教室では、国語科の授業をしていました。
「学校探検」で気付いたことを、絵日記の形で発表します。
みんな、大きな声で堂々と発表できました。
3・4年生は、社会科の時間です。
先日の地域探検で調べたことをもとに、地域の地図を完成させます。
二人きりの授業ですが、互いに感じたことを述べ合い、協力して学びます。
先日お話をしてくださった公民館長さんも、二人の様子を見に来てくださっていました。
5・6年生も社会科です。
こちらは、群馬県嬬恋村のキャベツ畑の写真を見ながら、楽しく学びを深めていました。
生き生きと話を聞き、書くときは集中して書く。さすが高学年です。
参観授業の後は、学級懇談、PTA総会、そして運動会打合せや修学旅行説明会と盛りだくさんでした。
保護者の皆様、今日はお世話になりました。
参観に来てくださった地域の皆様、ありがとうございました。
児童の皆さん、今日も輝く姿を見せてくれてありがとう!
安全に気を付けて、ゆっくり休日を楽しんでくださいね。