1/28 授業の様子
2025年1月28日 18時16分3時間目、各教室をのぞいてみました。
5・6年生は、理科室にいました。「電気」の学習をしていました。実験から分かったことや思ったことを発表していました。
1・2年生は、図画工作科です。紙粘土で、好きなものを作っていました。「しおかぜ」「うさぎ」「おもち」など粘土に絵の具を混ぜて、好きな形を作っていました。どの作品も素敵ですね。
3・4年生は、算数の学習です。3年生は「分数と小数」、4年生は「分数の計算」をしています。複式で学習していると、3年生の学習が4年生の学習につながっていることがよく分かります。みんな、一生懸命問題と向き合っています。分からないときは、先生にきちんと質問します。
どの学級に行っても、集中して学習してました。その学年ですることを、しっかり身に付けられるといいですね。